鬼
一覧
スポンサーリンク
京都怪異譚 その27『六角堂の観音様に助けられた男』
数々の逸話が伝わる不思議な橋京都市のほぼ中央、南北に伸びる現在のメインストリートの堀川通に沿って堀川が流れています。太平洋戦争後、水源が断た...
京都怪異譚 その26『鬼に盗まれた琵琶』
弦楽器のひとつ、琵琶(びわ)。琵琶は7~8世紀の頃、中国から日本に入ってきた楽器で、イチョウの葉に似た撥(ばち)で弦を弾いて音を出します。琵...
京都怪異譚 その24『藤原常行、鬼に出会う~尊勝陀羅尼の霊験』
平安京造営から2年後の796(延歴15)年に国家鎮護のため羅城門の東に創建された東寺(教王護国寺)。その境内の中央西側にある御影堂(大師堂)...
スポンサーリンク